静電気除去 「リストバンド」 で快適タッチパット生活。
前のエントリーにも書いたけど,静電気が発生すると静電式のタッチパッドは誤作動を起こしていらいらします。そんなときに有効なのがこれ。
Theダイソーで100円で買える。ジョイント式というプラスティック製のジョイントで取り外し易いものもあるがたぶんすぐ壊れるのではとおもっていたら案の定こんな方を見つけた。
腕にはめる用途でおすすめはジョイント式ではないリングのLサイズです。長く使っても跡がつかずよいと思うし,腕が下がっているときに袖から出てきてくれる。袖の中に隠れていると備長炭繊維からのコロナ放電が衣服に再吸収され無駄になり効かないと思われるためそでから出てきて来てくれた方が良いと思う(たぶん)。
この手のコロナ放電を利用した静電気除去用リストバンドはほんとに効きます。自分の場合は静電式のタッチパットがなんかもたついてきたなと思ったら,数秒触ってやればたちまち快適になります。お悩みの方,お試しあれ。(リンクしていた商品はリンク切れになってたので実際に自分の使っているものの写真アップしたさ)
« ニュースな英語 - goo辞書 | トップページ | Pandora alternativeがいろいろあるっぽい »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Linuxのデスクトップ環境にログインした時にxmodmapコマンド実行(2023.12.30)
- youtube-dlでrumbleをダウンロード(2023.12.06)
- Pop!_OSのアプデがfcitxを繰り返し葬る件(2023.05.22)
- vue.jsで遊んでみる(2023.01.02)
- 『将棋神やねうら王』のオープンソース版MyShogiをLinux Mint 19.1でビルドしてみた件(2019.03.24)
« ニュースな英語 - goo辞書 | トップページ | Pandora alternativeがいろいろあるっぽい »
コメント