PortableApps.com Platform 10.0.1リリース!
10.0がリリースされたから紹介記事書かなればとおもいつつ、時間が取れないでいると10.0.1がきていたので、ようやく書いてみた。
Ubuntuのソフトウェアセンターとか、Android marketとか、あと使ったことないけどiTuneとか、ソフトのダウンロード・アップデート等の管理を集中しておこなう仕組みは、使ってみると非常に便利。Windows 8でもそうなるようだけど、Windows XPや7でもPortableApps.com Platformを使えばある程度のソフトを管理できる。
PortableApps.com ではUSBメモリーに入れてどのパソコンからでも使えるようなソフトを公開していて、数は少ないけど、厳選された良質で、フリーで使えるソフトが集まっている。とくにLibre Officeに関してはアップデートとか面倒なのでPortableApps.com Platformに勝手にやってもらうようにしたら超楽になった。
他にもおすすめソフトが多数。
ブラウザ
Opera
Chrome
Firefox
画像・グラフィック
GIMP
Irfanview
Blender
Inkscape
VirtualDub
ソフトウェア開発
Console2
Geany
IcoFX
NSIS
WinMerge
ユーティリティ
PeaZip
などなど、お世話になっているソフトが沢山ある。
これらをまとめて一括でアップデートを探してくれて、更新してくれるのだからありがたい。
« 最近のお気に入り Lenkaを紹介してみる。 | トップページ | AHKを使ってGeanyからDreamPieへ選択されたテキストを送って実行する。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Linuxのデスクトップ環境にログインした時にxmodmapコマンド実行(2023.12.30)
- youtube-dlでrumbleをダウンロード(2023.12.06)
- Pop!_OSのアプデがfcitxを繰り返し葬る件(2023.05.22)
- vue.jsで遊んでみる(2023.01.02)
- 『将棋神やねうら王』のオープンソース版MyShogiをLinux Mint 19.1でビルドしてみた件(2019.03.24)
« 最近のお気に入り Lenkaを紹介してみる。 | トップページ | AHKを使ってGeanyからDreamPieへ選択されたテキストを送って実行する。 »
コメント