Lubuntu 12.04 使い始めのメモ 6 カスタマイズねた Firefox
小ネタです。
ウィンドウズのFirefoxではバックスペースキーで前のページに戻るショートカットがあり便利。これはubuntuのFirefoxではAlt+leftが割り当てられているが、バックスペースキーをウィンドウズのように変更するには以下のようにする(情報元)。
- アドレスにabout:configとして、backspaceで検索。
- browser.backspace_actionというキーしか結果が出てこないはずなので、これを2から0に変更する。
小ネタ2 ウィンドウズキー+Dでウィンドウの最小化/アイコン化
ウィンドウズでウィンドウズキー(4つ窓のキー)+Dとかウィンドウズキー+Mでウィンドウの最小化をしてデスクトップを表示させることができる似たようなショートカットがある。癖でウィンドウズキー+Mをよく使うが、実はウィンドウズキー+Dの方が便利。なぜかというともう一度ウィンドウズキー+Dを押すと、元のウインドウが表示されるから。このウィンドウズキー+Dの機能はLubuntuが採用しているOpenboxにもそのままあることが判明。
« クロスプラットフォームなプレゼンテーションソフトImpressiveが非常に良い感じ Lubuntuでも使える! | トップページ | 英語学習に良さそうなFirefox Add-on: Dictionary Tooltip »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Linuxのデスクトップ環境にログインした時にxmodmapコマンド実行(2023.12.30)
- youtube-dlでrumbleをダウンロード(2023.12.06)
- Pop!_OSのアプデがfcitxを繰り返し葬る件(2023.05.22)
- vue.jsで遊んでみる(2023.01.02)
- 『将棋神やねうら王』のオープンソース版MyShogiをLinux Mint 19.1でビルドしてみた件(2019.03.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- だらだら日記だ(2023.11.26)
- Letter from home、September15thなどなどのピアノアレンジが素晴らしい件(2018.08.03)
- 2日半のfasting(断食)で劇的おなら予防。(2017.12.18)
「Ubuntu」カテゴリの記事
- Linuxでウィンドウズのautohotkeyみたいにキータイピング、マウスクリックを送る(2023.12.18)
- xmodmapでレイアウトを変更(2023.12.06)
- 『将棋神やねうら王』のオープンソース版MyShogiをLinux Mint 19.1でビルドしてみた件(2019.03.24)
- ElementaryOS: ウィンドウズ10のVMをVirtioドライバでKVMに直インストール!(2018.09.02)
- ElementaryOSのすゝめ。インストールから日本語入力まで。(2018.07.10)
« クロスプラットフォームなプレゼンテーションソフトImpressiveが非常に良い感じ Lubuntuでも使える! | トップページ | 英語学習に良さそうなFirefox Add-on: Dictionary Tooltip »
コメント