« Windows 7でTurbo VNC viewer 1.1とTightVNC server 2.5.2使ってみた。 | トップページ | Windows 7でTruecryptで暗号化されたUSBデバイスをつないだ時のフォーマットのダイアログを抑制 »

2012年9月 4日 (火)

cdbadyは掘ると宝の山がある。


Jango経由でまたみつけちゃった。まだCD買ってないけどまど@実写リロさんのCDかったcdbabyから買えるもよう。最近JangoからCDBabyの流れが非常に多い。

パット・メセニーみたいで落ち着いた雰囲気で、仕事中にうってつけ。メインはギタリストの名義のアルバムだけどピアノのほうに興味がいってしまう。そのままライル・メイズみたいなスタイルですな。

Craig Piloの時もメインはドラマー名義のアルバムだけどピアニストが良かったのでCD買ってしまった。やっぱり触ったことのある楽器に偏るのはしょうがない。クレイグ・ピロも貼っておこう。


Jango経由の最大のヒットは今のところ岩瀬章光さんです。

あるブロクによると50歳過ぎてから初めてアルバム録音したのだそうだけど、そうとは思えないものすごいクオリティのアルバム。ビル・エヴァンスが好きならお勧めらしいけど、私はそんなにビル・エヴァンスはすきじゃないんだけどな。 cdbabyでアルバム36Heartsが買えます。まじお勧めです。YouTubeにはアルバムからの演奏は見つからなかったけど、Jangoで検索すると、たくさんきけますので視聴にはJangoをお勧めです。アカウント作らなくてもだいじょうぶ。この演奏からはCDの方の凄みが伝わってこないのが残念。

「岩瀬章光トリオ、ファーストアルバム「36 Hearts」のおすすめ。」も合わせてどうぞ。

« Windows 7でTurbo VNC viewer 1.1とTightVNC server 2.5.2使ってみた。 | トップページ | Windows 7でTruecryptで暗号化されたUSBデバイスをつないだ時のフォーマットのダイアログを抑制 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: cdbadyは掘ると宝の山がある。:

« Windows 7でTurbo VNC viewer 1.1とTightVNC server 2.5.2使ってみた。 | トップページ | Windows 7でTruecryptで暗号化されたUSBデバイスをつないだ時のフォーマットのダイアログを抑制 »

しろののツイッタータイムライン

  • ツイッターは5つ目も凍結されました。6つ目での復活も不可能。なのでnoteに注力しています。

    と思ったら、イーロン・マスクの買収が公になってアカウントが復活できました。ありがとうマスク。

    トランプ関連記事の一覧リスト

オススメたち

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

はてブ

無料ブログはココログ