サイト名変更のおしらせ
2009年の2月に最初の投稿をしてから早くも3年半ちょいとなるわけですが、ブログタイトルのスペルがぐちゃぐちゃだったのを"やっつけ"とちゃんと読めるようにスペルを直しました。
なんとなく気にはなっていたのですが、グーグルでサイト名を検索してまで来るような人はいないと思ったので、放置状態。
最近google adsenseをつかって広告を表示して遊んでみているんですが、ちょうど一ケ月で大体4900アクセスくらいあったなかから、広告のクリックはなんと2つ(0.041%)!! 昨日までは1クリックだったし。それでもXXXXX円くらいの収入になるそうです。単価がおもったより高いなあ(N=2)。マネタイジング結構楽しいかも。(規約に金額書くなとあるらしいので金額については伏せました。)
と言う訳でまあ少しでもアクセスアップになるかなと色気をだして変更することにしました。
とはいえ、これからも需要のなさそうでも0じゃないようなニッチなことを書きなぐりますので、硬派なYATTSUKE BLOGをお楽しみください。
« PortableAppsで壁紙やプログラミング用のフォントも持ち運ぶ | トップページ | 倒産力で「とうさん」のパズルを攻略するよ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- だらだら日記だ(2023.11.26)
- Letter from home、September15thなどなどのピアノアレンジが素晴らしい件(2018.08.03)
- 2日半のfasting(断食)で劇的おなら予防。(2017.12.18)
「ココログ」カテゴリの記事
- Feedlyで自分のブログの登録人数を調べる(2016.05.30)
- Pythonでココログのサイトマップから全文配信のRSS1.0を作ってみた。(2014.09.07)
- ココログフリーの記事の下にZenbackつけてみた。(2013.12.08)
- ココログのアクセス解析ログのダウンロードお助けアプリ作ってみた。(2013.11.26)
- ココログでpygmentsを使ってコードのハイライト(2013.01.31)
« PortableAppsで壁紙やプログラミング用のフォントも持ち運ぶ | トップページ | 倒産力で「とうさん」のパズルを攻略するよ。 »
コメント