« TiddlyWikiでOrdered ListとUnordered Listsをネストして混ぜる | トップページ | James UhartによるSous le Lampadaire »

2014年8月14日 (木)

TiddlyWiki for Scholarsがやたらっカッコいい件。

Tw_for_scholar

tiddlywikiのGoogle groupsのスレッドにあったTiddlyWiki for Scholarsというのがすごいです。Tiddlerの下にくっつけられるウィジットがなんか強力そうだし、とてもスタイリッシュでかっこいい!!

アルファプレビューということで、empty版の配布はまだされていないですが、もうすぐリリースになると思われます。

2014/08/14の段階ではTiddlyWikiのバージョンは5.0.13-betaですが、TiddlyWiki 5.0.14-betaがリリースされると自動アップデート機能が追加される予定なので、製作者のAlberto Molinaさんは、その機能を使ってempty版をつくる予定だそうですので、使いはじめるのはちょっとまった方がいいですね。

おや、TiddlyWiki 5.0.14-betaが執筆中にリリースになりました!ただバグが早くも見つかったので、5.0.15-betaが24時間以内にリリースされる予定ですが。。いづれにしろ、数日中にTiddlyWiki for Scholarsのempty版の配布があると思われます。

Tiddlerの下にくっつけられるウィジットでは、コメントつけたり、関連した情報をいろいろと貼っつけることができるようで、なんか凄そうなんですが、ちゃんと試していないのでどうやって使いこなすのかわかりません。

empty版の配布がもうすぐなので、それから試してみますね。楽しみ。

追記) 2014/08/17日曜日にTiddlyWiki for Scholarsベータ版がリリースになりました。TiddlyWiki 5.0.14-betaを元にしているようです。同じ日にTiddlyWiki 5.0.15-betaへのアップデートもメーリングリストでは予告されてますが、それは待たないでリリースになったようですね。

下の方のHow toのところにある緑色のDownloadボタンからダウンロードできます。あとは自分のTiddlersをインポートすればいいですね。

使いこなすまで時間が掛かりそうですが、面白そうです!

« TiddlyWikiでOrdered ListとUnordered Listsをネストして混ぜる | トップページ | James UhartによるSous le Lampadaire »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

TiddlyWiki」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TiddlyWiki for Scholarsがやたらっカッコいい件。:

« TiddlyWikiでOrdered ListとUnordered Listsをネストして混ぜる | トップページ | James UhartによるSous le Lampadaire »

しろののツイッタータイムライン

  • ツイッターは5つ目も凍結されました。6つ目での復活も不可能。なのでnoteに注力しています。

    と思ったら、イーロン・マスクの買収が公になってアカウントが復活できました。ありがとうマスク。

    トランプ関連記事の一覧リスト

オススメたち

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

はてブ

無料ブログはココログ