« XPS 13 ridiculous noise from CPU cooling fan fixed | トップページ | ブルーサムライとサムライブルーの違い »

2015年1月 9日 (金)

2015年バージョンのDell XPS 13はかなりコンパクト

2015年のCESでDELLから発表された新しいXPSシリーズはディスプレイの周りの枠がほぼ無いデザインで、13インチのモデルでありながら、11インチのMacBook Airと同じくらいの大きさということで、カーボンをつかって強度を保ちつつ軽量化しているようです。

MacBook Airもディスプレイやキーボードの周りの枠を極限までなくして軽量化したデザインで来るという噂が先日も話題になっていましたが、DELLも似たような傾向で攻めてきたようですね。

Dell.comから販売開始した模様です。日本での発売はいつになるでしょうか。

私も2013年版のXPS 13を買いましたが、初期不良を掴まされて苦労した(Dell XPS 13 (L321X)のCPUファンが異常にうるさい件が解決。)割りには、やっぱDELLはコスパがいいよな~とちょっと興味が湧いてしまいました。でも、Windows 7モデルは販売されなそうなので、いまのでいいや。

追記 engadgetに詳細なレビューが来ました。好評ですね。自分で修理した2013年版がまだまだ現役なので要りませんが欲しくなります。

バッテリーの持ちがマックブックと比較して残念な程度しか持ちませんが、現行型のマックブックはわりと重いしデカいので軽さを取ればバッテリーは短くなるでしょう。どうせ電源がある場面でしかあまり長時間作業したことはないのできになりません。かなり良さそうです。

« XPS 13 ridiculous noise from CPU cooling fan fixed | トップページ | ブルーサムライとサムライブルーの違い »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年バージョンのDell XPS 13はかなりコンパクト:

« XPS 13 ridiculous noise from CPU cooling fan fixed | トップページ | ブルーサムライとサムライブルーの違い »

しろののツイッタータイムライン

  • ツイッターは5つ目も凍結されました。6つ目での復活も不可能。なのでnoteに注力しています。

    と思ったら、イーロン・マスクの買収が公になってアカウントが復活できました。ありがとうマスク。

    トランプ関連記事の一覧リスト

オススメたち

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

はてブ

無料ブログはココログ