« 2015年バージョンのDell XPS 13はかなりコンパクト | トップページ | Changing fps with ffmpeg »

2015年1月16日 (金)

ブルーサムライとサムライブルーの違い

日本。勝利かくにん!よかった。

いやー。アジアカップ第二戦で日本がイラクに勝ち、予選リーグの山場を乗り切りました!試合観てないけど。

で、嬉しいのでニュースを漁っていたら次の記事を発見。

「まだW杯の悪夢の中。暑さで溶けた」。豪州地元紙、香川の不調と“灼熱地獄”を心配

なお、同紙をはじめ現地紙で多いのは「ブルーサムライ」と表記。日本代表の愛称と言えば「サムライブルー」だが、例えば「シンジカガワ」のように「ブルー」をファーストネームとして扱うのが正しいと認識しているようだ。

という記述を発見。豪州ではわざわざ逆にしてるようですね。なんででしょう。

サムライブルーの愛称の意図としては、日本代表のチームカラーである「青」のことで、私達は日本代表をチームカラーの愛称で呼んでいるわけです。

おそらくブラジル代表の愛称がチームカラーのカナリアからカナリア軍団とか言われていることからついた愛称なんででしょう。

英語ではブラジル代表の愛称はどんなんでしょうと調べてみると、ウィキペディアでは

Canarinho (Little Canary) Verde-Amarela (The Green and Yellow) Pentacampeões (The Five Time Champions)

あたりらしく、他にもOs Canarinhosという呼び方もあって、OsはTheに当たる冠詞らしいです。そんな訳で、チームカラーでもってサッカーの代表チームをよぶことは基本的によくあることなんでしょう。

文法的にはサムライは名詞ですがここではブルーを修飾する形容詞的な働きをしているんだと思います。つまりサムライブルーは「日本代表が身にまとう青」ということですね。

でも、これって考えてみると日本代表は色ではなく、人の集まりなので変ですね。日本でもブラジル代表をカナリア色とは呼ばずにカナリア軍団と呼んで、わざわざ人の集団をあわらす「軍団」を付け足していますね。

特にサムライブルーの場合ブルーを修飾する単語がすでに人を表す名詞なのでちょっと混乱の元です。

ブルーを定義するのに「日本代表が着ている青」という意味でサムライブルーという名前の青をつくり、それでもって日本代表の愛称にするんだけども、定義の中の「サムライ」自体が日本代表のことでもあるわけで、それぞれが依存しあっていて、いわゆる「circular argument」(循環論法)になっちゃっているわけです。

ここでいうサムライはつまりは日本代表のことで、サムライブルーは日本代表のチームカラーという事実と照らし合わせると日本代表の愛称は「蒼き侍」という感じで、ブルーサムライの方が英語の文法的にも事実とも辻褄があうという事になります。

そんな訳で、「サムライブルー」がチームの愛称であるというのには英語のネイティブには確かに違和感があるのではと想像できますし、現地紙も読者の読みやすさを考慮すると日本人が実際にどう呼んでいるかにかかわらずブルーサムライにしちゃえという気持ちになるのもわかりますね。

サムライブルーはガソリンスタンドみたいな感じで、日本人には響きの良い英語に聞こえますが、ネイティブが聞くと「え?」となるわけです。ちなみにガソリンスタンドはアメリカだとガスステーションです。ガスと言いつつ液体のガソリンを売っているのでそっちのほうが変だと思いますが、アクセルペダルをガスペダルといったりするのと同じ感じと思われます。

長中とウンチクを垂れましたが、言いたかったのは元の記事にあるように苗字とファーストネームが反対になるからでは決してないと思います。さすがに姓・名じゃないのはわかると思いますよ!個人じゃなくチームの愛称なんだから。。

« 2015年バージョンのDell XPS 13はかなりコンパクト | トップページ | Changing fps with ffmpeg »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

見栄」カテゴリの記事

英語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルーサムライとサムライブルーの違い:

« 2015年バージョンのDell XPS 13はかなりコンパクト | トップページ | Changing fps with ffmpeg »

しろののツイッタータイムライン

  • ツイッターは5つ目も凍結されました。6つ目での復活も不可能。なのでnoteに注力しています。

    と思ったら、イーロン・マスクの買収が公になってアカウントが復活できました。ありがとうマスク。

    トランプ関連記事の一覧リスト

オススメたち

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

はてブ

無料ブログはココログ