まだPicasa web albumにアクセスしたい時の覚書
いつの間にかGoogle Photosとかいうサービスがデフォルトになっていて、Picasaにアップロードした写真が見れるようになっているのでびっくりしたが、まだpicasaweb.google.com/homeでアクセスすればPicasaの写真もみれた。このリンクを忘れるので覚書。
Picasa geeksによると写真が置かれているサーバー自体は同じで、いまは二種類のインターフェイスで閲覧できる状態なためGoogle Photosの写真を消すとPicasaのも消えてしまうので注意とのこと。
まだGoogle+のプロファイルも作ったことがないので、おそらくGoogle+なしでもGoogle Photosが使えているのだと思う。Google Photosのインターフェイスは今どきなシンプルでスリックで見やすいので割りといいかも。
« 大宇造船海洋の営業損失のまったく異なる視点 | トップページ | 第6の味覚って本当? 米パデュー大の脂肪の味に反論してみる。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Linuxのデスクトップ環境にログインした時にxmodmapコマンド実行(2023.12.30)
- youtube-dlでrumbleをダウンロード(2023.12.06)
- Pop!_OSのアプデがfcitxを繰り返し葬る件(2023.05.22)
- vue.jsで遊んでみる(2023.01.02)
- 『将棋神やねうら王』のオープンソース版MyShogiをLinux Mint 19.1でビルドしてみた件(2019.03.24)
« 大宇造船海洋の営業損失のまったく異なる視点 | トップページ | 第6の味覚って本当? 米パデュー大の脂肪の味に反論してみる。 »
コメント