« Linuxでウィンドウズのautohotkeyみたいにキータイピング、マウスクリックを送る | トップページ | メインテナンスあげ »

2023年12月30日 (土)

Linuxのデスクトップ環境にログインした時にxmodmapコマンド実行

前回の記事「xmodmapでレイアウトを変更」に補足です。

 

再ログインとかリスタートした時に実はレイアウトが戻っちゃってたのですが、これはコマンドが失敗してたからのようです。

 

Terminalだと.bashrcとかでPathが便利になっているのでうまく行くコマンドもスタートアップに登録するときとかcrontabする時はフルパス指定する必要があったりするのを失念してました。

 

which xmodmap

 

で出てきたフルパスで指定すればOKでした。

 

/usr/bin/xmodmap /home/username/.Xmodmap

 

もしくはxmodmapコマンドをこのファイルに入れてもOK。

 

  /home/username/.xinputrc

 

#誰得

« Linuxでウィンドウズのautohotkeyみたいにキータイピング、マウスクリックを送る | トップページ | メインテナンスあげ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

しろののツイッタータイムライン

  • ツイッターは5つ目も凍結されました。6つ目での復活も不可能。なのでnoteに注力しています。

    と思ったら、イーロン・マスクの買収が公になってアカウントが復活できました。ありがとうマスク。

    トランプ関連記事の一覧リスト

オススメたち

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

はてブ

無料ブログはココログ